Linux (CentOS7 / Ubuntu16) で NIC のアドレスを固定化するには以下のように設定します。
設定値
各々の OS で以下の値を設定していきます。
項目 | 値 |
---|---|
ホスト名 | HOSTNAME |
アドレス | 172.31.1.1 |
ネットマスク | /24 |
ゲートウェイ | 172.31.1.254 |
DNS1 | 8.8.8.8 |
DNS2 | 8.8.4.4 |
尚、/etc/hosts は適宜、修正します。
CentOS7
以下を実行します。
hostnamectl set-hostname HOSTNAME
nmcli connection modify ens192 ipv4.addresses 172.31.1.1/24
nmcli connection modify ens192 ipv4.gateway 172.31.1.254
nmcli connection modify ens192 ipv4.dns "8.8.8.8 8.8.4.4"
nmcli connection modify ens192 ipv4.method manual
systemctl restart NetworkManager
Ubuntu16
ホスト名の変更は以下を実行します。
hostnamectl set-hostname HOSTNAME
/etc/network/interfaces のインターフェイス定義部分を以下のように修正します。
auto ens160
iface ens160 inet static
address 172.31.1.1
netmask 255.255.255.0
gateway 172.31.1.254
dns-nameservers 8.8.8.8 8.8.4.4
コメント