CentOS7 の初期状態では alias が以下のように設定されています。
# alias
alias cp='cp -i'
alias egrep='egrep --color=auto'
alias fgrep='fgrep --color=auto'
alias grep='grep --color=auto'
alias l.='ls -d .* --color=auto'
alias ll='ls -l --color=auto'
alias ls='ls --color=auto'
alias mv='mv -i'
alias rm='rm -i'
alias which='alias | /usr/bin/which --tty-only --read-alias --show-dot --show-tilde'
例えば rm -i が設定されているので、rm を実行する度に y/n を確認されてしまいます。
# rm GARBAGE
rm: remove regular empty file ‘GARBAGE’?
設定ファイルは変更せず、一時的に alias を無効にするにはコマンドの前に「\」を付与します。rm で試すと y/n を確認されなくなったことが分かります。
# \rm GARBAGE
#
コメント