ACI で DHCP Relay を設定する

Cisco ACI で DHCP Relay を有効化する際の設定方法をメモしておきます。

Step.1

TenantNetworkingProtocol PoliciesDHCPRelay Policies を選択し、新規の設定を作成します。

file

Step.2

ポリシー名を指定したら、Providers を追加します。

file

Step.3

DHCP Provier の定義画面に遷移します。 DHCP サーバが存在する位置に応じて EPG Type を選択します。

file

例えば、DHCP サーバが L3Out の外部に存在する場合は以下のように L3 External Network を選択し、DHCP Server Address に DHCP サーバの IP アドレスを入力します。

file

Step.4

DHCP Relay Policy の設定が完了したら DHCP Relay を設定したい Bridge Domain の設定から DHCP Relay Labels を選択し、新規の設定を作成します。

file

Step.5

Scopetenant にし、Name から先程定義した DHCP Relay Policy を選択します。

file

これで DHCP Relay の設定は完了です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました