Cisco Nexus シリーズには OS (Firmwar) とは別に、FPGA の EPLD バージョンを意識する必要があります。
EPLD とは?
EPLD については以下に記載があります。
The Cisco Nexus 3000 and 9000 Series NX-OS mode switches contain several programmable logical devices (PLDs) that provide hardware functionalities in all modules. Cisco provides electronic programmable logic device (EPLD) image upgrades to enhance hardware functionality or to resolve known issues. PLDs include electronic programmable logic devices (EPLDs), field programmable gate arrays (FPGAs), and complex programmable logic devices (CPLDs), but they do not include ASICs. In this document, the term EPLD is used for FPGA and CPLDs.
The advantage of having EPLDs for some module functions is that when you need to upgrade those functions, you just upgrade their software images instead of replacing their hardware.
ACI 環境であれば OS (Firmware) のバージョンアップ / ダウンと共に、Leaf / Spine の EPLD バージョンも適切に調整してくれるので、意識する機会は少ないかも知れません。
CLI での確認方法
Leaf / Spine の CLI から vsh
上で show version module 1 epld
を実行すると EPLD のバージョンを確認することが出来ます。 以下は実行例です。
aci-leaf1# vsh -c 'show version module 1 epld'
***********************************************
PFM Chassis_TYPE: 31
Active SUP Slot:1
PFM Mod info sw_card_id:262
PFM Mod info slot_num:0
PFM Mod info Mod_Type:0
***********************************************
update_tor_dev_versions IOFPGA: device id 220 and version 9
update_tor_dev_versions MIFPGA_0 device id 221 and version 4
update_tor_dev_versions MIFPGA_1 device id 221 and version 0
EPLD Device Version
---------------------------------------
MI FPGA 0.004
IO FPGA 0.009
MI FPGA2 0.000
MI FPGA5 -nan
GUI での確認方法
GUI から確認するには Fabric
の Inventory
から、以下を辿ります。
Pod
X
SwitchName
Chassis
Supervisor Modules
Slot1
FPGA Firmware
欄のVersion
を確認する
参考
またNexus9000にinstallされているFPGA/EPLDのversionが古い場合、version upを行なう必要があります。
ACI mode imageのversionが1.1(2h)よりも前のversionでは、以下の何れかの方法でFPGA/EPLDのversion upを行う必要があります。1) NXOS modeでFPGA/EPLDのversion upを行ってから、ACI modeに変える
2) ACI modeに変えてから、一旦ACI mode imageのversion down/version upを行なう
3) ACI modeで一時的にrootでログイン可能なパスワードを発行し、それを利用してrootでログインしてversion upを行なう
1)以外の手順は、手順に時間を要したり、複雑となるため、1)の手順がおすすめです。
1)の手順を行う場合は、最新のNXOSとそのversionに対応したEPLD/FPGA imageをdownloadします。
コメント