Cisco SD-WAN (旧 Viptela) の REST API を curl
を使って簡単に試してみましたのでメモしておきます。
REST API を調べる
下記へアクセスすると REST API を調べることが出来ます (vManage へログインしていない場合はログイン要求されます)。
https://VMANAGE/apidocs/index.html
実際にアクセスしてみると以下のようになります。
カテゴリー名をクリックすると、実際の REST API を確認することが出来ます。
ログインする
様々な REST API を利用する以前に、まず vManage へログインしておく必要があります。 具体的には以下のように実行します。 ログインに成功すると Cookie 中に JSESSIONID が保存されます。
curl --insecure \
--location \
--request POST "https://VMANAGE/j_security_check" \
--header "Content-Type: application/x-www-form-urlencoded" \
--data "j_username=USERNAME&j_password=PASSWORD" \
--cookie-jar cookie.txt
デバイスの一覧を取得する
REST API の一例として「デバイスの一覧の取得」を試してみます。 具体的には以下のように実行します。
curl --insecure \
--location \
--request GET "https://VMANAGE/dataservice/device" \
--cookie cookie.txt
レスポンスは JSON 形式で応答されます。 人間にとっての可読性を上げるには python -m json.tool
や jq
へパイプする等で整形します。
curl --insecure \
--location \
--request GET "https://VMANAGE/dataservice/device" \
--cookie cookie.txt \
| python -m json.tool
コメント