Cisco CML で Ubuntu をデプロイする際、cloud-config を使って予め (仮想マシンの起動前に) ホスト名やタイムゾーン、ユーザ情報などを設定しておくことが可能です。 この手順は以前、CML で Ubuntu を使う というメモに記載しました。 CML 特有というわけでは無く、「cloud-config のルールに従った設定方法」ですが、SSH 用の公開鍵を埋め込んでおく設定例をメモしておきます。
今回の設定を行うと以下のように設定されます。
項目 | 値 |
---|---|
ホスト名 | ubuntu1 |
root ユーザの無効化 | 無効 (「無効化が無効」なので「root ユーザは有効」になる) |
SSH 用公開鍵 | KEYSTRING… |
root ユーザのパスワード | password |
パスワード認証によるログイン | 可能 |
タイムゾーン | Asia/Tokyo |
ens2 の設定 | DHCP |
cloud-config の記載例は以下の通りです。 ssh-rsa KEYSTRING…
の部分は実際の環境にあわせた公開鍵を指定します。
#cloud-config
hostname: ubuntu1
manage_etc_hosts: True
disable_root: false
ssh_authorized_keys:
- ssh-rsa KEYSTRING…
chpasswd:
expire: false
list: |
root:password
ssh_pwauth: True
timezone: Asia/Tokyo
write_files:
- path: /etc/netplan/50-cloud-init.yaml
content: |
network:
ethernets:
ens2:
dhcp4: true
version: 2
runcmd:
- sudo netplan apply
コメント