過去に スクリーンショットを撮る というメモを書きました。 公式サイトでは Macでスクリーンショットを撮影する/画面を収録する に記載されています。 macOS でスクリーンショットを取得するキーシーケンスの組み合わせを表にまとめると、代表的なものは以下になります。
ファイルに保存する場合
対象 | キーシーケンス |
---|---|
画面全体 | Command + Shift + 3 |
ウインドウ | Command + Shift + 4 の後に Space |
指定範囲 | Command + Shift + 4 |
クリップボードにコピーする場合
クリップボードにコピーする場合は「ファイルに保存する場合」とほぼ同じキーシーケンスですが、Control
が追加されます。
対象 | キー |
---|---|
画面全体 | Command + Shift + Cntrol + 3 |
ウインドウ | Command + Shift + Cntrol + 4 の後に Space |
指定範囲 | Command + Shift + Cntrol + 4 |
ウインドウの陰を含めない場合
標準ではウインドウのスクリーンショットを取得した場合、「ウインドウの陰」も撮影されます。 陰は撮影しないようにする場合はスクリーンショット取得時、対象ウインドウをクリックする際に Alt
を押したままクリックします。 以下は「陰も撮影した場合 (標準)」「陰は撮影しない場合」の例です。
陰を撮影した場合 (標準)
陰を撮影しない場合
陰を撮影する or しないを設定で変更する
「ウインドウ撮影時の陰を撮影する or しない」は設定で変更可能です。 具体的には以下を実行します。
陰を撮影しない場合
defaults write com.apple.screencapture disable-shadow -boolean true
陰を撮影する場合 (標準に戻す場合)
defaults write com.apple.screencapture disable-shadow -boolean false
コメント