VMDK や VHD、QCOW2 イメージなどを相互変換するには qemu-img
を使います。 今回は Ubuntu 22.04.1LTS 上に qemu-img
をインストールし、簡単なイメージ変換手順をメモしておきます。
インストール
以下のようにインストールします。
apt -y install qemu-utils
qemu-img で扱えるイメージ形式
OpenStack のドキュメントである イメージ形式の変換 に詳しいですが、qemuu-img
は以下のイメージ形式を扱うことが出来ます。
イメージ形式 | ハイパーバイザー | qemu-img の引数 |
---|---|---|
QCOW2 | KVM, XEN | qcow2 |
QED | KVM | qed |
raw | (N/A) | raw |
VDI | VirtualBox | vdi |
VHD | Hyper-V | vpc |
VMDK | VMware | vmdk |
イメージ形式変換方法
例えば「VMDK → QCOW2」へ変換する場合、以下のように指定します。
qemu-img convert -f vmdk -O qcow2 input.vmdk output.qcow2
イメージ変換と同時に圧縮する
イメージ変換と同時に圧縮するには -c
オプションを指定します。
qemu-img convert -c -f vmdk -O qcow2 input.vmdk output.qcow2
圧縮率についてはケース・バイ・ケースだと思いますが、手元でテストした限り、たまたま今回のテスト結果は以下になりました。 変換前のファイルは「同じファイル」を利用しています。
変換前の形式 | 変換前のファイルサイズ | 圧縮指定の有無 | 変換後の形式 | 変換後のファイルサイズ |
---|---|---|---|---|
VMDK | 2.0GB | 無し | QCOW2 | 4.5GB |
VMDK | 2.0GB | 有り | QCOW2 | 2.0GB |
コメント