Cisco Cisco SD-WAN の AURA-SDWAN ツールで潜在的な問題を確認する AURA-SDWAN (SURE) は Cisco SD-WAN の潜在的な問題を確認するツールです。 アップグレードする場合など事前にこのツールを実行することで問題を回避することが出来ます。 今回はこのツールの実行方法についてメモしておき... 2023.05.12 CiscoSD-WAN
Cisco CML 2.5.1 のアップデートパッケージを展開する 特に理由は無いのですが CML 2.5.1 のアップデートパッケージを展開したので、メモしておきます。$ file cml2_2.5.1-10_amd64-5.pkgcml2_2.5.1-10_amd64-5.pkg: POSIX tar ... 2023.05.03 CiscoCML
Cisco CML へ CentOS7 を登録する CML へ CentOS7 を登録する手順をメモしておきます。イメージのダウンロードCentOS Cloud images からイメージをダウンロードします。CML へのイメージアップロードダウンロードした .qcow2 ファイルを CML... 2023.04.29 CiscoCMLLinuxOS
Cisco IOS XRv 9000 の初期設定例 CML 上の IOS XRv 9000 で「管理アドレス」「TELNET や SSH の有効化」等の初期設定例をメモしておきます。 CML 2.5.0 上の IOS XRv 9000 7.7.1 で検証しました。IOS XRv 9000 の... 2023.03.27 CiscoCMLIOS-XR
Cisco Cisco CML 2.5.0 の Cisco 機器デフォルトコンフィグ Cisco CML 2.5.0 環境の各 Cisco 機器 デフォルトコンフィグをメモしておきます。ASAvhostname inserthostname-hereendCAT8000Vhostname inserthostname-her... 2023.03.26 CiscoCML
Cisco Cisco CML でリンクを非表示にする Hiding Links に記載されていますが、Cisco CML ではトポロジーや通信は影響することなく、表示上だけリンクを非表示にすることが出来ます。 今回は Cisco CML 2.5.0 でのリンク非表示手順をメモしておきます。 尚... 2023.03.24 CiscoCML
Cisco ThousandEyes 公式ドキュメントで Web テストの User-Agent が修正 以前に ThousandEyes の Web テストの User-Agent は公式ドキュメントが間違っている というメモを書きました。 改めて最新のドキュメントを確認したところ、実際の挙動に従ってドキュメントが修正されていました。修正前 ... 2023.03.22 CiscoThousandEyes
Cisco ThousandEyes Enterprise Agent のデフォルト設定 ThousandEyes の Enterprise Agent のデフォルトログイン情報 (ユーザ名やパスワード) は下記のドキュメントに記載されています。Enterpriseエージェントの設定方法(インストール完了後Password Re... 2023.03.21 CiscoThousandEyes
Cisco ThousandEyes の Enterprise Agent で無制限に sudo 出来るようにする ThousandEyes の Enterprise Agent は Ubuntu ベースのアプライアンスです。 デフォルトでは管理者権限がありませんが、te-va-unlock というパッケージをインストールすることで任意の sudo コマ... 2023.03.20 CiscoThousandEyes
Cisco Linux の SNMP ユーティリティでプライベート MIB を利用する 前回、Ubuntu 22.04.1LTS へ snmp ユーティリティをインストールする というメモを書きました。 今回はプライベート MIB を利用する手順をメモしておきます。プライベート MIB 用ディレクトリの作成プライベート MIB... 2023.03.19 CiscoLinuxOS