ASA ネットワーク機器毎の more 無効化コマンド一覧 ネットワーク機器の OS 毎に「コマンドを実行した際、more を表示させなくする」コマンドをまとめておきます。more を表示させなくするコマンド一覧OS1 コマンドのみ1 セッションのみ恒久的備考AlaxalAset terminal ... 2017.09.02 ASACiscoFortinetIOSJuniperMikroTik
ASA Cisco / MikroTik / Juniper / Fortinet での DHCP サーバ設定例 Cisco、Fortinet、Juniper、MikroTik での DHCP サーバ設定例をメモしておきます。検証環境以下の OS バージョンで検証を実施しました。OSVersionIOSv15.6(2)TASAv9.7(1)Router... 2017.08.31 ASACiscoFortinetIOSJuniperMikroTikNX-OS
ASA SNMP Poll の最小設定 Cisco VIRL 上で幾つかのネットワーク機器に (Trap では無く) SNMP Poll だけを設定し、Linux からホスト名を SNMPGet してみます。Poll の最小設定であれば、少なくても今回扱った機器は全て一行で設定出... 2016.04.06 ASACiscoIOSIOS-XEIOS-XRJuniperNX-OS
Cisco IOSv / XEv / XRv / Junos で BMP を試してみる BMP とは「BGP Monitoring Protocol」のことで、現在は標準化に向けて IETF のドラフト段階 (draft-17) にあります。BGP Monitoring Protocol (draft-ietf-grow-bm... 2016.04.04 CiscoIOSIOS-XEIOS-XRJuniper
ASA Cisco VIRL でよく使う「検証用コンフィグ・テンプレート」 Cisco VIRL で IOS 等を検証する際に「よく使うコンフィグのテンプレート」をメモしておきます。機種によって異なりますが、概ね以下のような方針にしています。(仮想環境では無く) 実機で検証する際はこれらに加え、コンソールポートのス... 2016.03.28 ASACiscoIOSIOS-XEIOS-XRJuniperNX-OSVIRL
Juniper JUNOS で全コンフィグを削除するには JUNOS で全コンフィグを削除するには top で delete を実行するだけです。補足 (3/27 追記)K 先生から「各方面で事故ってるので、top で delete はあまりお勧めしません、ssh で入っている場合当然セッション切... 2016.03.14 Juniper
Cisco Administrative Distance / Route Preference 値は各社実装ごとで異なる可能性がある 「複数のプロトコルで同じ経路を学習している場合、どのプロトコルを優先するか?」という指標を、各社で以下のように呼んでいます。一般的には「値が小さい程、優先される」という振る舞いをします。メーカー呼び方Cisco「Distance」または「A... 2015.12.22 CiscoJuniperMikroTik
Cisco Cisco, MikroTik, Juniper を IPv6 で eBGP Peer を設定してみる Cisco、Juniper、MikroTik で IPv6 を使った eBGP Peer を設定してみます。試験環境と構成検証は以下の構成で行いました。検証は Cisco VIRL 上で実施し、OS のバージョンは以下を使いました。Rout... 2015.11.22 CiscoIOSJuniperMikroTik
Cisco Juniper vMX を Cisco VIRL に登録する Juniper vMX を使うと x86 上で JUNOS を動作させることが出来ます。vSRX も JUNOS の学習に使えますが、KVM / QEMU 上で使うとなぜか commit 出来ません… Cisco VIRL に vMX を登... 2015.08.26 CiscoJuniperVIRL
Juniper SRX 同士のルートベース VPN 設定 SRX100 同士でルートベース VPN を設定する際のコンフィグをメモしておきます。SRX は両機ともに以下のものを使いました。root@SRX-1> show versionHostname: SRX-1Model: srx100bJU... 2011.12.18 Juniper