2010-02

Windows

NetworkMiner でパケットキャプチャデータからファイルを復元する

@IT の 第3回 「鍵は“J”の中にあるよ」CTF by ダークナイト解答編 という記事中で NetworkMiner というネットワークフォレンジックツールが紹介されていたので試してみました。NetworkMiner はインストール不要...
macOS

macOS で RDP(Remote Desktop Protocol)接続を実施する

Mac であっても、Microsoft が公式にリリースしている Remote Desktop Connection Client for Mac を使うと、リモートから Windows のターミナルサービスに接続することが出来ます。あとは...
Windows

XP からネットワークレベル認証を有効化した 2008 へリモートデスクトップ接続する

Windows Server 2008 では、システムのプロパティからリモートデスクトップの設定を行う際、「ネットワークレベル認証」を有効にした接続のみ、受け付けることが出来るようになりました。以前はリモートデスクトップ接続が 確立してから...
VMware

VMware SDK 4.0 付属サンプルを Visual Studio 2010 でビルドする

VMware vSphere Web Services SDK 4.0 を使うと、VMware の操作を作り込み、自動化することが出来ます。VMware vSphere Web Services SDK 4.0(以下、SDK)付属のサンプル...
Misc

gmail へのメール着信をプッシュ通知させる

gmail へのメール着信を iPhone へプッシュ通知させるには、以下のように設定します。アカウントの種別で Exchange を選択するメールアカウントの追加画面から、最上部の Microsoft Exchange を選択します。尚、...
macOS

VMware Fusion で Ctrl を使った複数選択を有効にする

デフォルト設定の VMware Fusion では Ctrl キーを使った複数選択が出来ません。これは Ctrl キーを押しながら実行したアクションが、VMware Fusion 上の Windows ではなく、Mac OS 側で優先的に処...