VMware VMware Fusion をコマンドラインから操作する "vmrun" コマンドで仮想マシンを操作出来るのは VMware Fusion 以外のプロダクトだけ・・・と思い込んでいたのですが、VMware Fusion 2.0 以降であれば vmrun コマンドが使えるそうです... 2010.12.27 VMware
Windows TeraTerm に Log と Macro のショートカットを追加する TeraTerm には様々な機能がありますが、その中には「Log」(ログを取得する機能)や Macro(マクロを実行する機能)があります。少なくても私の場合はログ機能は頻繁に使うのですが、ショートカットキーが設定されていない為、ログ機能のダ... 2010.12.24 Windows
Linux pdsh を使って複数ホストでコマンドを同時実行する 「複数のリモートホストで同じコマンドを一斉実行したい」と思うことはよくありますが、これらのツールを使うことで実現出来ます。 Cluster SSH ClusterIt DSH - dancer's shell / distributed ... 2010.12.19 Linux
Windows Office 2010 のインストールには MSXML 6.0 が必要 Windows Server 2003 へ Microsoft Office 2010 をインストールしようとしたのですが、「MSXML がインストールされていない」というエラーが出てしまいました。MSXML 6.0 をインストールしました... 2010.12.18 Windows
Linux CentOS 5.5 で IPv6 を無効化する CentOS 5.5 ではインストール時に IPv6 を無効化しているにもかかわらず、lsmod で確認すると ipv6 モジュールがロードされています。 $ /sbin/lsmod | grep -i v6 ipv6 ... 2010.12.14 Linux
macOS homebrew でパッケージを管理する Mac OS X でのパッケージ管理ソフトウェアには Fink や MacPorts があります。これらはとても便利ですが、以下のように少し不便な点があります。 既に Mac OS X 上にインストールされているパッケージでも、依存関係上... 2010.12.13 macOS
Linux Cacti をインストールする cacti を使うとサーバやネットワーク機器などの情報を収集し、結果をグラフ化することが出来ます。 一般的には SNMP で収集した値をグラフ化しますが、スクリプトで取得した値をグラフ化することも出来ますから、実質的にはどんな値でもグラフ... 2010.12.12 Linux
Misc Chrome 9.0.597.15 dev では上方向にスクロール出来ないバグがある 突然、Chrome で上方向にだけ、スクロールしなくなってしまいました。二本指スクロールでも、Magic Mouse でも同じ症状です(スクロールバーを使えば、上方向にスクロール出来ます)。私は Chrome Dev Channel を使っ... 2010.12.11 Misc
macOS Spaces 切替時のアニメーションを無効化して高速化する 私は Spaces を愛用しており、自分なりに決めた「Web 閲覧用」「開発用」などの Space をショートカットキーで頻繁に切り替えながら作業しています。Space 切替時のアニメーションは美しく、また「どの方向へ切り替わったのか」が直... 2010.12.02 macOS
Linux CentOS 5 上で最新の Linux カーネルをコンパイルする @IT の Linux Kernel Watch は、いつも楽しく読ませて頂いています。Linux カーネルには次々と魅力的な拡張が為されていますが、安定性を追求する CentOS では中々、新しいカーネルが提供されません。そこで、今回はカ... 2010.12.01 Linux