macOS 「iTunes 起動時にシステムが応答しなくなる」問題のアップデータがリリース 最近、iTunesを起動すると全く反応がなくなり、マウスさえも動かなくなる・・・という事象に何度か遭遇した(ちゃんと動くときもある)のですが、これを修正するMacBookAir用のアップデートがリリースされています。MacOSXv10.6.... 2011.03.31 macOS
macOS XBMC のような全画面表示アプリケーションを Dock に追加する Dock上のアイコンを右クリックして表示される「オプション」メニューから"Dockに追加"を選択することで、アイコンをDockに追加することが出来ます。しかし、XMBCのような全画面表示アプリケーションを起動するとDockが表示されない為、... 2011.03.30 macOS
VMware ovfTool を使い、OVA を VMX フォーマットに変換する BIG-IPやFirePassのトライアル版はOVAフォーマットで提供されており、VMwareESXですぐに利用することが出来ますが、VMwareFusionでは利用することが出来ません(少なくても3.1.2では・・・たぶん)。しかし、ov... 2011.03.29 VMware
Misc リモートから電源制御(OFF/ON)出来る製品 リモートから電源を制御(OFF/ON)出来る商品を探してみたのですが、このような商品があるようです。AVIOSYS-IPPower9258AVIOSYSIPPowerシリーズは価格も手頃なようです(IPPower9258で約1万円程度)。W... 2011.03.26 Misc
macOS Apple 製品の tiff 画像集 Graffletopia-AppleElementsでApple製品のtiff画像集が公開されています。資料作成時などに活用出来そうです。ただし、ダウンロードサイズは60M強と、盛りだくさんです... 2011.03.25 macOS
macOS 10.6.7 へアップデートした場合は WideMail もアップデートが必要 3/21にMacOSXのアップデート10.6.7が公開されました。「MacOSX10.6.7」公開、セキュリティ修正を含むアップデート実際のアップデータはプラットフォームごとにそれぞれ以下からダウンロード可能です。MacOSXv10.6.7... 2011.03.24 macOS
macOS AirMac アイコンを Option ボタンを押しながらクリックすると詳細情報が表示される lifehackerのOptionキーを押しながらAirMacのアイコンをクリックすると通信速度が表示される裏技という記事を読んで初めて知ったのですが、MacOSXで無線接続時、画面右上に表示されているAirMacアイコンをOptionボタ... 2011.03.23 macOS
Misc XBMC を日本語化する XBMCは元々、XBox向けにリリースされたメディアセンターサーバですが、現在ではLinuxやWindows、MacOSXにも移植されています。XBMCを使うと動画や写真、音楽の視聴が直感的なインターフェイスにより、手軽に出来るようになりま... 2011.03.22 Misc
macOS macOS のターミナルから解像度を変更する MowlemEnterprisesで配布されているScreenUtilを使うと、(GUIではなく)ターミナルから解像度を変更することが出来ます。しかし、このホームページに貼られたリンク()にはファイルが存在しないようで、実際には下記からファ... 2011.03.21 macOS
IOS lldpd で CDP を送受信する 近隣ノードを発見するプロトコルは以下のように様々、ありますが、いずれも各ベンダー独自の規格でした。メーカープロトコルCiscCDP(CiscoDiscoveryProtocol)ExtremeNetworksEDP(ExtremeDisco... 2011.03.17 IOSLinux