2011-05

Cisco

IOS の操作効率を上げる、便利なショートカットキー一覧

Cisco IOS は UNIX ライクなショートカットキーを利用することが出来ます。IOS に限った話ではありませんが、ショートカットキーを上手に使うことでホームポジションを維持し、キーボード入力を効率良く、素早く行うことが出来ます。ショ...
Cisco

Catalyst Express 500 シリーズで CLI もどきを使う

既に販売終了となっていますが、Cisco Catalyst Express 500 は Web UI のみの提供で、TELNET や SSH、コンソールといった CLI 提供がありませんでした。しかし、Web ブラウザで「http://( ...
OS

Fedora 15 がリリース

The Fedora Project より、Fedora 15 がリリースされました。Release Notes for Fedora 15【レポート】Fedora 15に搭載された新機能 - 1 GNOME 3を採用したFedora【レポ...
OS

RHEL 6.1 がリリース

RedHat Enterprise Linux のバージョン 6.1 がリリースされていました。Red Hat Delivers Red Hat Enterprise Linux 6.1Red Hat Enterprise Linux 6....
Cisco

お手軽 Radius サーバ「TinyRadius」

(他にもあるとは思いますが...)Radius と言えば FreeRADIUS ですが、検証時などに「てっとり早く Radius サーバを用意したい」という場合には、少し不向きかも知れません。そこで(随分前のことなのですが)手軽に動作する ...
Cisco

IOS-XR でシェルを使う

How to edit text files in IOS-XR - The easy way によると IOS-XR 上で「run」コマンドを実行するとシェルモードへ落ちることが出来るそうです。RP/0/RSP0/CPU0:asr9k#r...
Apple

GoodReader v3.7.0 の設定項目一欄

iPhone / iPad の定番ソフト「GoodReader」は私もインストールしています。GoodReader for iPhoneGoodReader for iPadしかし、到底、機能を使いこなしているわけではありませんので気まぐれ...
Apple

動画を iPhone 用に変換してくれる「MediaCoder」(.rm 含む)

e-Learning によっては RealMedia(.rm)形式で提供されているものもありますが、.rm 含め、iPhone / iPad で閲覧出来るように変換するには「MediaCoder」を使うと便利です。
macOS

Windows 7 上の VMware で Mac OS X を動かす

How to install Mac OS X 10.6.6 (includes App Store) in VMWare on Windows 7 によると、Windows 上の VMware に Mac OS X をインストール出来るそ...
Cisco

CCDA(640-863J )/ CCDP(642-873J)の配信が開始

日本語試験配信のお知らせ によると、CCDA と CCDP の日本語版・新試験の配信が開始されたそうです。640-864J DESGN(Designing for Cisco Internetwork Solutions 試験)642-87...