Cisco Routing Context を指定し、都度の VRF 指定を省略する ネットワーク機器では一台で複数のルーティングテーブルを保有出来る機器があります。こういった機能のことは各社毎に呼び名が異なります。一例を挙げると以下の通りです。メーカー呼び名CiscoVRF (Virtual Routing Forward... 2016.03.30 CiscoIOSIOS-XRNX-OS
Cisco VIRL 上で Ubuntu を使う VIRL にはデフォルトで Ubuntu のイメージが登録されています。VIRL 1.0.26 だと Ubuntu 14.04.2 LTS が登録されていました。cisco@server-1:~$ lsb_release -aNo LSB ... 2016.03.29 CiscoLinuxOSVIRL
ASA Cisco VIRL でよく使う「検証用コンフィグ・テンプレート」 Cisco VIRL で IOS 等を検証する際に「よく使うコンフィグのテンプレート」をメモしておきます。機種によって異なりますが、概ね以下のような方針にしています。(仮想環境では無く) 実機で検証する際はこれらに加え、コンソールポートのス... 2016.03.28 ASACiscoIOSIOS-XEIOS-XRJuniperNX-OSVIRL
Cisco IOS で MED は除去出来ない? Cisco IOS で「BGP の MED 属性を(ゼロでは無く)除去し、missing な状態に戻して広告出来るか?」試してみました。結論から述べると上手くいきませんでした。機会があれば「何か方法が無いか?」を深掘りしてみようと思います。... 2016.03.27 CiscoIOS
Linux ファイル名の拡張子を一括置換するには bash 上でファイル名の拡張子を一括置換したい場合、以下のようなワンライナーで実行出来ます。例えば .txt を .json に一括置換したい場合はこのようになります。for filename in *.txt; do mv $filen... 2016.03.25 LinuxOS
OS Visio で二重線を引くには (既に Visio 2016 がリリースされてしばらくになりますが)Visio 2013 以降は従来の「.vsd 形式」に加えて「.vsdx 形式」がサポートされました。この .vsdx 形式のファイルを利用するとファイルサイズの削減や新し... 2016.03.19 OSWindows
Juniper JUNOS で全コンフィグを削除するには JUNOS で全コンフィグを削除するには top で delete を実行するだけです。補足 (3/27 追記)K 先生から「各方面で事故ってるので、top で delete はあまりお勧めしません、ssh で入っている場合当然セッション切... 2016.03.14 Juniper