2016-12

ASA

Cisco ASA で ASDM のバージョンを変更する

Cisco ASA で ASDM のバージョンを変更する手順をメモしておきます。ASA は 9.6(2) を使いました。ASDM は 7.4(1) → 7.6(2)150 へ変更します。ASA と ASDM の互換性ASA の OS バージ...
Linux

Ubuntu 16.x に ryu をインストールする

久しぶりに Ubuntu 16.x へ ryu をインストールしました。インストール手順をメモしておきます。インストール必要パッケージと pip をインストールし、pip で ryu をインストールします。apt-get -y instal...
Linux

CentOS7 で nmcli を使って NIC の MTU 値を変更する

CentOS7 になってから、ネットワーク関連の設定変更は(直接、設定ファイルを修正するのでは無く)nmcli を使って実施するのが推奨になりました。今回は nmcli を使って NIC の MTU 値を変更する方法をメモしておきます。変更...
Cisco

Cisco Catalyst でのルーテッドポート用 MTU 値の変更方法(system mtu routing)

前回、Cisco Catalyst での MTU 設定方法(system mtu jumbo)というメモを書いたのですが、今回はその続きです。今回は Cisco Catalyst のルーテッドポートの MTU サイズを変更してみます。sys...
Cisco

Cisco Catalyst での MTU 設定方法(system mtu jumbo)

Cisco Catalyst プラットフォームで MTU サイズを変更する手順をメモしておきます。今回は Gigabit Ethernet ポートで利用される System Jumbo MTU 値をデフォルトの 1,500bytes から ...
Linux

ElasticSearch + Kibana + Fluentd で NetFlow コレクタを作成する

ElasticSearch + Kibana + Fluentd で NetFlow コレクタを作成する手順をメモしておきます。OpenJDK のインストールOpenJDK をインストールします。yum -y install java-1....
Cisco

IOS へ公開鍵認証方式を使い、パスワード無しで SSH ログインする

以前に IOS-XR(Cisco ASR 9000)へ公開鍵認証方式を使い、パスワード無しで SSH ログインする というメモを書きました。今回は従来の IOS で鍵ペアを用いてパスワード無しで SSH ログインする設定をメモしておきます。...
Misc

プリフィックス / サブネットマスク / ワイルドカードマスクの早見表

プリフィックス / サブネットマスク / ワイルドカードマスクの早見表です。PrefixSubnetmaskWildcard Mask/00.0.0.0255.255.255.255/1128.0.0.0127.255.255.255/21...
Cisco

Cisco IOS でコンフィグを行番号付き表示する

Cisco IOS では show running-config linenum でコンフィグを行番号付きで表示出来ます。VIRL 1.2.83 上の IOSv での実行例は以下の通りです。Router# show running-conf...
Misc

YouTube の設定手順動画をローカルにダウンロードする

最近はメーカーが設定手順を YouTube 等の動画サイトにアップロードしてくれており、非常に参考になります。しかし、データセンター等で作業する際の参考用にこういった動画をローカルにダウンロードしておきたい… といった場合もあると思います。...