2020-07

OS

Windows 10 で WSL2 を有効化する

Windows 10 (10.0.19041) で WSL2 を有効化する際の手順をメモしておきます。作業前のバージョン作業前、Windows のバージョンは 10.0.19041 でした。PS C:\> Get-WmiObject Win...
Linux

Linux でプロンプトをカスタマイズする

Linux でプロンプトをカスタマイズする場合は /etc/profile.d/prompt.sh に定義します。 例えば以下のように定義します。ホスト名表示cat << 'EOF' > /etc/profile.d/p...
AWS

Amazon Linux2 に Cacti をインストールする

Cacti は OSS の監視ツールです。 PHP ベースで動作します。 今回は Amazon Linux2 に Cacti をインストールする手順をメモしておきます。MariaDB のインストールAmazon Linux2 標準リポジトリ...
Apple

iOS / iPad OS で SNS の動画自動再生を無効化する

iOS / iPad OS で LINE や Twitter, Facebook といった SNS ツールを利用する際、デフォルトでは Wi-Fi / 非 Wi-Fi に関わらず、動画が自動再生されてしまいます。 Wi-Fi 環境でのみ動画...
Cisco

CML に FortiGate VM を追加する

Cisco CML では初期状態で Reference Platform and Images Questions に書かれている OS を動作させることが出来ます。 また Cisco 製品では無いカスタムイメージを登録して起動させることも...
Cisco

Cisco CML で NX-OSv / NX-OS 9000 の feature を有効化する

Cisco CML では初期状態で Cisco Nexus 7000 シリーズ相当の NX-OSv と Cisco Nexus 9000 シリーズ相当の NX-OS 9000 を利用することが出来ます。 NX-OS 系では各機能を利用する前...
Linux

Linux における dnf / yum / apt での履歴確認方法

Linux ディストリビューションによってパッケージ管理コマンドは様々です。 今回は dnf, yum, apt での操作履歴確認方法をメモしておきます。dnf / yum での確認方法RHEL や CentOS の場合、パッケージ管理には...
Apple

iPad OS で Logicool Spotlight Presentation Remote を使う

Logicool の Spotlight Presentation Remote (以下、Spotlight) を使うと Windows や macOS でプレゼンテーション時に画面を強調表示したり、ズームしたり… ということが簡単に出来ま...