Cisco VIRL で VyOS を使えるようにするには
Cisco VIRL 上に VyOS も登録すると検証時に便利です。今回は VIRL に VyOS を登録してみます。大まかな手順は以前に書いた「VIRL に RouterOS を登録してシミュレーション環境を作るには」と同じ流れになります。
作業環境
以前に Mikrotik のイメージを作成した時と同様、以下の環境で作業します。VIRL と Ubuntu のいずれも ESXi 上で動作しています。
- vSphere 6 ESXi
- Cisco VIRL 0.9.242
- Ubuntu 14.04.2 LTS(x86_64)
Ubuntu はイメージの作成に利用します。X はインストールしておらず、CLI のみ利用しています。また、 以前の記事を参考に Ubuntu 上で QEMU が使えるようにしておきます。
イメージの作成
VyOS のダウンロードサイトから VyOS をダウンロードします。アーキテクチャは x86 のものでは無く、i386 用のものを選びます。今回は 1.1.5 をダウンロードしました。
| wget http://mirror.vyos.net/iso/release/1.1.5/vyos-1.1.5-i586-virt.iso
|
MD5 値は以下の通りでした。
| # md5sum vyos-1.1.5-i586-virt.iso
5b974ca1f75c7bfca41a7a45caee9f18 vyos-1.1.5-i586-virt.iso
|
SHA1 値は以下の通りでした。
| # openssl sha1 vyos-1.1.5-i586-virt.iso
SHA1(vyos-1.1.5-i586-virt.iso)= 6c800783f09c372e3097a97613c21c6cdcf16c94
|
QEMU でイメージを作成し、ダウンロードした .iso をイメージをマウントした状態で起動します。
| qemu-img create -f qcow2 VyOS-1.1.5.img 1G
qemu-system-i386 -m 512 -enable-kvm -boot d -cdrom vyos-1.1.5-i586-virt.iso VyOS-1.1.5.img -vnc :1 -serial telnet::2001,server,nowait,nodelay
|
これで 2001/TCP で VyOS のゲストマシンが起動しました。2001/TCP へ TELNET するとシリアルコンソールに接続出来ます。
| $ telnet 127.0.0.1 2001
Trying 127.0.0.1...
Connected to 127.0.0.1
Escape character is '^]'.
[ 0.150000] Failed to access perfctr msr (MSR c1 is 0)
Welcome to VyOS - vyos ttyS0
vyos login:
|
以下の情報でログインします。
これでログイン出来るはずです。
| Welcome to VyOS - vyos ttyS0
vyos login: vyos
Password:
Linux vyos 3.13.11-1-586-vyos-virt #1 SMP Fri Feb 27 22:36:08 UTC 2015 i686
Welcome to VyOS.
This system is open-source software. The exact distribution terms for
each module comprising the full system are described in the individual
files in /usr/share/doc/*/copyright.
vyos@vyos:~$
|
install image でインストーラを開始します。パラメータは全てデフォルト値で問題ありませんが、場合によってはカスタマイズします。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51 | vyos@vyos:~$ install image
Welcome to the VyOS install program. This script
will walk you through the process of installing the
VyOS image to a local hard drive.
Would you like to continue? (Yes/No) [Yes]: (※ デフォルトで Yes)
Probing drives: OK
Looking for pre-existing RAID groups...none found.
The VyOS image will require a minimum 1000MB root.
Would you like me to try to partition a drive automatically
or would you rather partition it manually with parted? If
you have already setup your partitions, you may skip this step
Partition (Auto/Parted/Skip) [Auto]: (※ デフォルトで Auto)
I found the following drives on your system:
sda 1073MB
Install the image on? [sda]: (※ デフォルトで最初のパーティション)
This will destroy all data on /dev/sda.
Continue? (Yes/No) [No]: Yes (※ ここだけ「yes」に変更する)
How big of a root partition should I create? (1000MB - 1073MB) [1073]MB:
Creating filesystem on /dev/sda1: OK
Done!
Mounting /dev/sda1...
What would you like to name this image? [1.1.5]: (※ デフォルトで OS バージョン)
OK. This image will be named: 1.1.5
Copying squashfs image...
Copying kernel and initrd images...
Done!
I found the following configuration files:
/config/config.boot
/opt/vyatta/etc/config.boot.default
Which one should I copy to sda? [/config/config.boot]:
Copying /config/config.boot to sda.
Enter password for administrator account
Enter password for user 'vyos':
Retype password for user 'vyos':
I need to install the GRUB boot loader.
I found the following drives on your system:
sda 1073MB
Which drive should GRUB modify the boot partition on? [sda]: (※ デフォルトで最初のパーティション)
Setting up grub: OK
Done!
|
インストールが完了したので、シャットダウンします。
| vyos@vyos:~$ poweroff
Proceed with poweroff? (Yes/No) [No] Yes
Broadcast message from root@vyos (ttyS0) (Sun Aug 2 15:23:34 2015):
The system is going down for system halt NOW!
sshd: no process found
vyos@vyos:~$ [ 472.862896] reboot: Power down
Connection closed by foreign host.
|
完成したイメージは SCP 等でローカルに回収しておきます。
VIRL への登録
ブラウザで VIRL の UWM(User Workspace Management)へログインします。メニューから「Subtypes」を選択し、「Vyatta」の右側にあるボタンから「Specialize」を選択します。パラメータは以下のように指定します。
項目 |
値 |
Subtype |
VyOS |
Description of plugin |
VyOS |
Name of management interface |
eth1 |
First data interface number |
2 |
RAM (MB) allocated per node |
512 |
Name of default image |
VyOS |
Name of default flavor |
VyOS |
実際の画面は以下の通りです。
次はイメージの登録を行います。UWM の「Images」メニューから「Add」を押し、以下のパラメータを指定します。
項目 |
値 |
Subtype |
VyOS |
Release |
1.1.5 |
Source |
Local image file(※ 作成したイメージを指定。今回は「VyOS-1.1.5.img」) |
実際の画面は以下の通りです。
後は VMMaestro 側の Node Subtypes 設定を Fetch すれば OK です。