Skip to content

Juniper vMX を Cisco VIRL に登録する

Juniper vMX を使うと x86 上で JUNOS を動作させることが出来ます。vSRX も JUNOS の学習に使えますが、KVM / QEMU 上で使うとなぜか commit 出来ません… Cisco VIRL に vMX を登録するとひとつの環境で Cisco や Juniper、その他の OS との相互接続を検証することが出来、非常に便利です。vMX を VIRL に登録するのは簡単ですのでポイントだけ記載しておきます。

Subtype 登録時のインターフェイス名指定

Subtype は vSRX をベースにし、代表的なパラメータは以下のように登録しました。vMX のインターフェイスは em0、em1、em2… と認識されますので、これに合わせた形でインターフェイス名を登録するのがポイントです。

項目
Name of plugin vMX
Name of management interface em0
Pattern for data interface names em{0}
First data interface number 1
Max count of data interfaces 8
Show subtype on GUI palette True
Virtual interface model virtio
Main disk bus model ide
RAM (MB) allocated per node 1024
Name of default image vMX
Name of default flavor vMX

設定例は以下の通りです。

file

後は Images から vMX をアップロードして登録完了です。

VIRL 登録用の JSON

VIRL に Subtype を登録する場合は以下の JSON を import すると簡単です。

 1
 2
 3
 4
 5
 6
 7
 8
 9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
{
    "dynamic-subtypes": [
        {
            "baseline_flavor": "",
            "baseline_image": "",
            "cli_serial": 3,
            "config_disk_type": "cdrom",
            "config_file": "/config/juniper.conf.gz",
            "gui_icon": "router",
            "gui_visible": true,
            "hw_disk_bus": "ide",
            "hw_ram": 3072,
            "hw_vcpus": 4,
            "hw_vm_extra": "",
            "interface_first": 1,
            "interface_management": "em0",
            "interface_pattern": "em{0}",
            "interface_range": 10,
            "plugin_base": "generic",
            "plugin_desc": "Juniper vMX",
            "plugin_name": "Juniper_vMX"
        }
    ]
}