vSphere 6.7 でパスワードを無期限にする
vSphere 6.7 ではパスワードの有効期限がデフォルトで「90 日間」になっています。 パスワード有効期間が 30 日未満になると vSphere Web Client にログインした際、画面上部に以下のような警告が表示されます。

今回はパスワードポリシーを変更し、有効期間を無期限に設定する方法をメモしておきます。
Step.1¶
現在のパスワードポリシーは メニュー → 管理 → Single Sign On → 設定 から確認することが出来ます。 画面右上の 編集 をクリックして、次へ進みます。

Step.2¶
パスワードポリシーの編集 画面に遷移します。

最長有効期間 を 0 (ゼロ) に設定して 変更 をクリックします。 0 に設定すると「無期限」の扱いになります。

Step.3¶
これでパスワード有効期間が「無期限」に設定されました。 vSphere Web Client 上ではパスワードの最長有効期間が「パスワードは 0 日ごとに変更する必要があります」と表示されますが、これは「パスワードが無期限である」ことを意味します。
