Amazon Linux2 に Zabbix エージェントだけをインストールする
Amazon Linux2 に Zabbix エージェント だけを インストールする手順をメモしておきます。
rpm で Zabbix エージェントのみ、インストールします。 指定している URL は RHEL 7.x 系用の Zabbix 公式リポジトリ です。
1 2 | |
Zabbix エージェントの設定ファイルは /etc/zabbix/zabbix_agentd.conf にあります。 コメントを除外するとデフォルトでは以下の内容でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 | |
最低でも下記は変更しておく必要があると思います。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| Server | Zabbix サーバのアドレス |
| ServerActive | Zabbix サーバのアドレス |
| Hostname | Zabbix エージェントのホスト名 |
インストールが完了したら起動&自動起動設定を行います。
1 2 | |
起動&自動起動の設定が完了したら意図した状態 (起動しており、自動起動設定もされている) になっていることを確認しておきます。
1 | |
これで Zabbix サーバ ~ Zabbix エージェント間で通信出来るようになるはずです。 もし通信出来ない場合は Zabbix サーバ / エージェントの設定や間にあるファイアウォールやセキュリティグループの設定を見直します。