CML2 へ TRex 2.82 をインストールする
CML 2.2.3 では新たな Reference Platform が提供されておらず、refplat-20210511-fcs.iso が最新です。 この Reference Platform イメージには TRex 2.88 が同梱されています。 ですが、TRex 2.88 は管理 GUI である trex-stateless-gui の最新である v4.5.6 には対応していません。 CLI からのみ TRex 2.88 を利用する分には問題ありませんが、TRex Stateless GUI を利用するのであれば CML2 側の TRex を 2.82 へバージョンダウンします。
TRex 2.82 のインストール¶
CML2 には現時点で最新の Reference Platform は 2021011 版です。 ですが上述の通り、最新版に含まれる TRex は最新の TRex Stateless GUI と互換性がありませんので、一つ前のリリースである 20201110 版から TRex 2.82 を CML2 へコピーします。
- refplat-20201110-fcs.iso (TRex 2.82)
- refplat-20210511-fcs.iso (TRex 2.88)
一つ前の refplat-20201110-fcs.iso をダウンロードしマウントします。
1 | |
TRex 2.82 は /media/virl-base-images/alpine-3-12-trex282/alpine-3-12-trex282.qcow2 にありますので、これを CML2 へコピーし、イメージを登録します。 この手順は CML2 へ CLI からイメージをアップロードする を参考にします。
1 2 3 | |
イメージのアップロードが完了したら CML2 上の IMAGE DEFINITION から TRex 2.82 を以下のパラメータで登録します。
| 項目 | 値 |
|---|---|
| ID | alpine-3-12-trex282 |
| Label | TRex 2.82 |
| Description | TRex 2.82 (based on Alpine 3.12) |
| Disk Image | alpine-3-12-trex282.qcow2 |
| Node Definition | trex |
実際の設定画面は以下の通りです。

ラボへ TRex を配置する¶
TRex は 3 つのインターフェイスを持っていますが、各々以下の意味を持ちます (eth0 だけ、特殊な意味を持ちます)。
| インターフェイス | 用途 |
|---|---|
| eth0 | 管理用 |
| eth1 | テスト用 |
| eth2 | テスト用 |
その為、外部 (External Connector など) から接続させるインターフェイスは以下図のように eth0 とします。
