WordPress からプラグインで AWS CloudFront のキャッシュを削除する
WordPress の C3 Cloudfront Cache Controller プラグインを使うと WordPress の管理画面から AWS CloudFront のキャッシュを削除することが出来ます。 今回はこのプラグインのインストール方法とキャッシュ削除方法をメモしておきます。
検証環境¶
| 対象 | バージョン | 
|---|---|
| Amazon Linux | 2023.6.20250303 | 
| Apache | 2.4.62 | 
| MariaDB Server | 10.5.25 | 
| PHP | 8.3.16 | 
必要な IAM 権限¶
readme.txt に記載されていますが、このプラグインを動作させるには以下のような IAM ポリシーが必要になります。
全ての CloudFront Distribution のキャッシュを削除する場合の IAM ポリシー¶
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |  | 
特定 CloudFront Distribution のキャッシュを削除する場合の IAM ポリシー¶
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |  | 
プラグインのインストール¶
WordPress へログインし、プラグインをインストールします。
Step.1¶
プラグイン → 新規プラグインを追加 をクリックします。

Step.2¶
プラグインの検索 に C3 Cloudfront Cache Controller と入力して検索し、表示されたプラグインの 今すぐインストール をクリックします。

Step.3¶
有効化 をクリックします。

Step.4¶
これでプラグインが有効化されました。

Step.5¶
設定 → CloudFront Settings をクリックします。

Step.6¶
以下 3 点の必要情報を入力します。
- CloudFront Distribution ID
- AWS Access Key
- AWS Secret Key

CloudFront Distribution ID は CloudFront の管理画面から確認します。

プラグインから CloudFront のキャッシュを削除する¶
プラグインから CloudFront のキャッシュを削除するには Flush All Cache をクリックします。
