VSCode に GitHub Copilot Chat をインストールし、生成 AI とチャットする
VSCode に GitHub Copilot Chat プラグインを追加することで、エディタ上で Copilot Chat を利用することが出来ます。 今回は GitHub Copilot Chat を有効化し、チャットウィンドウを表示するまでの手順をメモしておきます。
検証環境¶
| 対象 | バージョン | 
|---|---|
| macOS | Sequoia 15.4.1 | 
| VSCode | 1.99.3 | 
GitHub 上で Copilot Chat を有効化する¶
まず初めに GitHub 上で Copilot Chat を有効化しておく必要があります。 GitHub へログインしたら Settings → Copilot から Copilot Chat in the IDE を有効化します。 私の環境では既に有効化されていました。

VSCode へプラグインをインストールする¶
VSCode へ GitHub Copilot Chat プラグインをインストールします。 GitHub Copilot プラグインが未インストールの場合、依存関係により自動的にインストールされます。

インストールが完了したらエディタ右下にあるアイコンをクリックして GitHub と連携し、Copilot を有効化します。

チャットウィンドウを表示する¶
チャットウィンドウを開くには画面右上の Copilot アイコンをクリックし、Open Chat をクリックします。 ショートカットキーは Ctrl+Cmd+I です。

デフォルトでは以下のように「エディタの画面右半分」にチャットウィンドウが表示されます。

チャットウィンドウをインライン表示する¶
Editor Inline Chat をクリックすると以下のように、コード入力部分の中にチャットウィンドウが表示されます。 ショートカットキーは Cmd+I です。
