Skip to content

2019/04

Cisco ACI 4.1(1i) では「最初に表示するタブ」を指定出来る Default Tab 機能が実装

先日、Cisco ACI 4.1(1i) がリリースされました。 リリースノートに新機能が書かれていますが、その中に「Default Tab」という機能があります。 この機能を使うと「その項目をクリックしたとき、最初に表示させるタブ」を指定出来るようになります (以前のバージョンだと、 ある項目をクリックすると最初に表示されるタブは「Summary 決め打ち」ということが多かったと思います)。 今回はこの機能についてメモします。

Cisco ACI で TEP アドレス範囲を決める際の注意点

Cisco ACI では APIC の初期セットアップを行う際、内部的に TEP (Tunnel Endpoint) が利用するアドレス範囲を指定します。 この値は一度設定すると後で変更することは出来ません。 今回はこの「初期設定時に設定する TEP のアドレス範囲」についてメモします。

Cisco ACI の Infra VLAN ID は多くの場合 3,967 がオススメ

Cisco ACI で APIC の初期設定を行う際、Infra VLAN を指定する必要があります。 今回はこの Infra VLAN についてメモします。 尚、このメモでは何箇所か Cisco 社のサイトから文章を引用していますが、引用元はいずれも Cisco Application Centric Infrastructure Best Practices Guide の Fabric Infrastructure VLAN Recommendations 部分です。

CentOS7 に pyenv で Python 3.7.x 系をインストールする

以前に CentOS 7.5 に pyenv をインストールし、任意バージョンの Python を利用するというメモを書きましたが、CentOS7 上で pyenv を使って Python 3.7.x 系をインストールしようとするとエラーになってしまいます。 事前に libffi-devel をインストールしておくことで 3.7.x 系もインストール出来るようになりましたので、改めて手順をメモしておきます。