Amazon Linux で Let's Encrypt のエラーが出た場合の対処
無料で SSL/TLS サーバ証明書を取得するには Let's Encrypt が便利です。 Let's Encrypt は Amazon Linux をまだ正式サポートしていないものの、とりあえず動作はするようです。 しかし、Amazon Linux 上で Let's Encrypt を実行するとエラーが出る場合があります。 今回は「環境変数 PYTHON_INSTALL_LAYOUT を削除」し、更に「~/.local ディレクトリを削除」することで Let's Encrypt を実行出来るようになりましたので、手順をメモしておきます。