Skip to content

Cisco

IOS-XE の組み込み Wireshark で手軽にパケットキャプチャする

ちょっと、パケットキャプチャしたいじゃないですか。

IOS-XE では組み込み Wireshark を用いてパケットキャプチャを実施することが可能です。 本格的にパケットキャプチャしたい場合は SPAN を設定するケースが多いかもしれませんが、簡易にパケットをキャプチャしたい場合には Catalyst だけで完結できる為、組み込み Wireshark は非常に便利です。 …とは言え、使い方・構文を忘れてしまい、毎回同じことを調べている為、メモしておきます。

Terraform で ACI 上に Route Leak 有りの Tenant を作成する (aci_rest 未使用版)

以前に Terraform で Route Leak 設定を含む Tenant を作成する というメモを書きました。 このメモの中で「現時点の Terraform には Application EPG Subnet を定義する Resource が有りません」と書いたのですが、これは誤りでした。 考えてみたら BD Subnet も Application EPG Subnet も、どちらも fv:Subnet でした… そこで今回は改めて aci_rest は使わずに RouteLeak 設定を含む Tenant を定義してみました。