Skip to content

Cisco

Cisco ACI で Web UI 以外の手段でファームウェアを APIC へコピーする

Cisco ACI でバージョンアップを行う際、ファームウェアは一般的に Web UI 上から転送設定を行うケースが多いのではないかと思います。 ですが、CLI で「ファイルコピー」や「バージョンアップそのもの」を実行することも可能です。 今回はファームウェアの転送を CLI で行う方法をメモしておきます。 検証は ACI 5.1(1h) 環境で実施しました。

ACI で Cisco 社から指定があった場合に root ユーザへ昇格する手順

通常、Cisco ACI へ root 権限でログインすることは出来ませんし、その必要もありません。 ですが、Cisco 社から「トラブルシューティング上、root 権限へ昇格して所定のコマンドを実行して欲しい」といった依頼があった場合は root 権限へ昇格する必要があります。 今回は root 権限へ昇格する手順をメモしておきます。

後述する通り、root ユーザへ昇格するには「Cisco 社から有効期限付きの一時パスワードを発行して貰う」必要がある為、ユーザが任意にいつでも root ユーザへ昇格出来るわけではありません (繰り返しになりますが、その必要もありません)。

Cisco ACI 5.1(1h) で変更されたファームウェア管理画面

Cisco ACI 5.1(1h) からはファームウェア管理画面の Web UI が大幅に変更されました。 リリースノート には以下のように記載されています。

Enhancements to the upgrade process through the GUI when upgrading the APIC or switch software.

The upgrade process for the APIC and switch software through the GUI has been enhanced. For more information, see the Cisco APIC Installation, Upgrade, and Downgrade Guide.

ACI 5.1(1h) における、実際のノードバージョンアップ画面をメモしておきます。

Cisco ACI 5.x 系で RADIUS 認証の設定をする

Cisco ACI で外部認証を利用する方法、及び関連サーバの構築方法に関して以下のエントリーを記載しました。

現在は ACI も 5.x 系までバージョンアップしており、以前に書いたエントリー時点から設定方法も少しだけ変わっています。 今回は改めて 5.x 系での RADIUS 認証設定方法をメモしておきます。

Cisco ACI で EndPoint を確認 / 削除する

2017 年に Cisco ACI の EndPoint の確認 / 削除の方法について以下のメモを書きました。

現時点では ACI もバージョン 5.1(1h) までリリースされている為、EndPoint の確認 / 削除方法について改めて最新の 5.1(1h) ベースでメモを書いておきます。

ACI で Preferred Group を設定した際の通信許可 / 拒否パターン

以前に ACI で Preferred Group 設定時の Zoning-Rule というメモを書きました。 自分の理解を整理する為に Application EPG と External EPG を組み合わせ、Preferred Group での通信テストを実施したので結果をメモしておきます。 検証は 5.0(2h) で実施しました。

下記は「各々の設定時、Contract 未設定でも通信出来たか?否か?」をまとめたものです。 結論としては「AppEpg や ExtEpg 関係無く、お互いが Include の時は Contract 不要で通信可能」「どのパターンでも、いずれか一報が Exclude あれば Contract が必要」という結果でした。

No. Src Preferred Group Dst Preferred Group Result
1 AppEpg exclude AppEpg exclude
2 AppEpg exclude AppEpg include
3 AppEpg include AppEpg exclude
4 AppEpg include AppEpg include
5 ExtEpg exclude AppEpg exclude
6 ExtEpg exclude AppEpg include
7 ExtEpg include AppEpg exclude
8 ExtEpg include AppEpg include
9 AppEpg exclude ExtEpg exclude
10 AppEpg exclude ExtEpg include
11 AppEpg include ExtEpg exclude
12 AppEpg include ExtEpg include

ACI で Intra EPG Isolation を設定し、同一 EPG 内の通信を拒否する

Cisco ACI では通常、同一 EPG に所属している EndPoint 同士は通信出来てしまいます。 従来のネットワークで言うところの「Private VLAN」と近い感覚で「同一 EPG に所属する EndPoint 同士の通信を 拒否する」には Intra EPG Isolation の設定を行います。 今回は 5.0(2h) 環境で Intra EPG Isolation 無効時 / 有効時を比較してみました。