macOS から Linux へ SSH ログインする際に LANG を送らない
macOS から Linux 等へ SSH する際、LANG 環境変数を渡して欲しく無い… という場合があります。こういった場合は macOS の /etc/ssh/ssh_config を下記のように変更します(SendEnv をコメントアウトします)。
macOS から Linux 等へ SSH する際、LANG 環境変数を渡して欲しく無い… という場合があります。こういった場合は macOS の /etc/ssh/ssh_config を下記のように変更します(SendEnv をコメントアウトします)。
Let's Encrypt を使うと無料で証明書を発行することが出来ます。今回は Ubuntu 16.04 + Apache 環境で Let's Encrypt で証明書を発行する手順をメモしておきます。
ownCloud へ (ブラウザでは無く) コマンドラインからアップロード/ダウンロードしたい時には curl を使うと便利です。
以前に Ubuntu 14.04.x へ ownCloud をインストールする というメモを書きました。Ubuntu 16.04 では同じ手順でインストール出来なかった為、Ubuntu 16.04 用の手順をメモしておきます。
複数の OS で検証をしていると、不意に「この OS のルーティング追加コマンドは何だっけ…?」となることがあります、、、ので、OS 毎のルーティング追加方法をメモしておきます。
以前に OS X で NIC に複数の IP アドレスを割り当てるには という記事を書きました。Ubuntu でひとつの NIC に複数の IP アドレスを割り当てるには /etc/network/interfaces を以下のように書きます。
Ubuntu に Docker をインストールしたのですが補完が効いていなかった為、有効にしてみました。
私の環境ではそもそも bash-completion が入っていなかったので、インストールしました。
ショートカットを上手に使うと効率が良くなり、生産性が向上します。Cisco IOS / Linux / OS X で便利なショートカットをメモしておきます。
Ubuntu ではファイアウォールの設定を簡単に行える ufw というコマンドがあります。今回は ufw でよく使うコマンドや設定例をメモしておきます。尚、今回は Ubuntu 16.04 環境で動作確認しました。
ファイルのチェックサムを比較することで、ファイルの複製が正確に行われたのかをある程度の精度で確認することが出来ます (チェックサムが偶然一致する可能性がゼロでは無い為、「絶対」とは言えない為、「ある程度の精度」と表現しています)。例えば、時間をかけてインターネットからダウンロードした OS のイメージファイルが上手く動作しない… といった場合に、「インターネットからのダウンロードに失敗したのか?」「それとも何か設定が悪いのか?」を切り分ける必要が出てきます。こういった場合にチェックサムが一致すれば、少なくても「ダウンロードには成功している」と判断することが出来ます。