Skip to content

Linux

ufw でよく使うコマンド一覧

Ubuntu ではファイアウォールの設定を簡単に行える ufw というコマンドがあります。今回は ufw でよく使うコマンドや設定例をメモしておきます。尚、今回は Ubuntu 16.04 環境で動作確認しました。

ファイルのチェックサムを計算する

ファイルのチェックサムを比較することで、ファイルの複製が正確に行われたのかをある程度の精度で確認することが出来ます (チェックサムが偶然一致する可能性がゼロでは無い為、「絶対」とは言えない為、「ある程度の精度」と表現しています)。例えば、時間をかけてインターネットからダウンロードした OS のイメージファイルが上手く動作しない… といった場合に、「インターネットからのダウンロードに失敗したのか?」「それとも何か設定が悪いのか?」を切り分ける必要が出てきます。こういった場合にチェックサムが一致すれば、少なくても「ダウンロードには成功している」と判断することが出来ます。

Ubuntu 15.10 に Linuxbrew をインストールしてみる

OS X には Homebrew というパッケージマネージャがありますが、これを Linux に移植した Linuxbrew というソフトウェアがあります。Linuxbrew には以下のようなメリットがあります。

  1. 実行に root 権限が必要無い
  2. Linux と OS X (Mac) で同じパッケージマネージャが使える
  3. OS のパッケージマネージャでは提供されていないソフトウェアでも、見つかる場合がある
  4. ホームディレクトリ配下にインストールされるので、不要になった時は削除が簡単

今回は Ubuntu 15.10 に Linuxbrew をインストールしてみます。