Skip to content

Misc

FFmpeg で複数の動画を連結する

FFmpeg で動画を連結し、ひとつのファイルにすることが出来ます。 ファイル数が多い場合は入力用ファイルを別途用意し、それを FFmpeg にインプットすることで動画を連結出来ます。 具体的には以下のように実行します。

まず以下のようなテキストファイルを新規作成します。 ここでは 3 つのファイルを指定しています。

INPUT.txt
file 'MOVIE1.mp4'
file 'MOVIE2.mp4'
file 'MOVIE3.mp4'

これを FFmpeg で以下のように実行します。

ffmpeg -f concat -safe 0 -i INPUT.txt -c copy OUTPUT.mp4

これで連結された OUTPUT.mp4 というファイルが出力されます。

Cisco Community URL Converter

以前に Cisco コミュニティの URL を短縮する というメモを書きました。 このメモの内容に従って Cisco Community サイトの URL は短縮することが出来ます。 以下のツールはこの作業を自動で行ってくれます。 一番上のテキストインプット部分に「Cisco Community 記事のオリジナル URL」を入力して Enter キーを押すと、短縮された URL を作成してくれます。 「短縮 URL 右側のボタン」をクリックすることで短縮 URL をクリップボードへコピーすることも出来ます。

APIC の初期設定を JSON 流し込みで行う

ACI 6.0(2) Bootstrap procedure で言及されていますが、ACI 6.x 系からは初期セットアップ手順が変更されています。 一般的なセットアップ手順が「CLI で最低限の設定をしたら、以降は Web UI から設定」する流れになっていますが、これを簡略化し「JSON で初期設定を流し込む」ことも出来るようになっています。 今回はこの「JSON 流し込み」手順をメモしておきます。