Skip to content

Blog

Linux 環境で ASP.NET を実行するには

Linux 環境でも mono をインストールすることで .NET を利用出来るようになりますが、更に xsp や mod_mono をインストールすることで ASP.NET も利用出来るようになります。mono は Windows、Mac OS X、openSUSE、Solaris、Redhat など、各種プラットフォームに提供されています。ここでは CentOS 5.5 (64bit)へのインストールを前提にします。また、必要に応じて iptables や SELinux の設定を調整してあり、Apache もインストール済みとします。

Linux で IP アドレスを DHCP 設定から固定設定へ変更するには

Linux で IP アドレス設定を DHCP 設定から固定設定へ変更するには以下の手順を踏みます。

  1. 設定変更
    • インターフェイス設定(IP アドレス、ネットマスク、ネットワークアドレス、ブロードキャストアドレス)
    • ゲートウェイ設定
    • DNS 設定
  2. ネットワークサービスの再起動

ここでは DHCP から以下の固定設定へ変更を行ないます。

項目
IP アドレス 192.168.1.201
ネットマスク 255.255.255.0
ネットワークアドレス 192.168.1.0
ブロードキャストアドレス 192.168.1.255
ゲートウェイ 192.168.1.254
プライマリ DNS 8.8.8.8
セカンダリ DNS 8.8.4.4

Windows 7 評価版でライセンス認証までの猶予期間を延長する

Windows 7 Enterprise 評価版 は最大 90 日まで利用出来るのですが、10 日入内にライセンス認証を実施する必要があります。期限内にライセンス認証を実施しない場合は以下のような制限があります。以下は Windows 7 Enterprise 評価版の「ご使用に関するガイドライン」から抜粋です。

Mac mini を RAID0 構成にして、ディスク I/O を改善する

Mac mini は価格も手頃で、自宅用サーバ(?)にもってこいです。MacMini のMid 2010 モデルの上位モデルにするとストレージは 500G x 2 台構成となりますが、これは単純に「別々のボリューム」として設定されています(RAID 構成にはなっていません)。

そこで全く同じハードウェア構成の Mac mini(CPU = Intel Core 2 Duo 2.66GHz, メモリ = 8G, HDD 500G x 2台)で xbench を使い、デフォルトの構成と RAID0 構成とでディスクのベンチマークを取得してみました。余談ですが、RAID 自体の作成は Mac OS X 標準の「ディスクユーティリティ」で可能ですが、起動パーティションを RAID 化するには (1) 一時的に外部ドライブで起動させて通常の起動ドライブを RAID 化する方法か、もしくは (2) OS をインストールし直し、その際、RAID 化してしまう、という、何れかの方法を選択することが可能です。(1) の方法を取る場合、Carbon Copy Cloner といったツールを使うと効率良く作業が可能だと思います。

参考までに MacBook Early 2008 モデル(CPU = Intel Core 2 Duo 2.4GHz, メモリ = 4G, HDD 250G x 1台)と iMac(CPU = Intel Core i5 2.66GHz, メモリ = 8G)でのベンチマーク結果も記録しておきます。

Windows 向けにファイルやフォルダを圧縮するには

Mac でファイルやディレクトリを圧縮すると、「.DS_Store」という Windows ユーザにとっては不要なファイルが含まれてしまったり、文字化けが発生したりと不便です。しかし、MacWinZipper というツールを使うと、こういった問題が解消します。以下は MacWinZipper のホームページから抜粋です。

Macで作ったzipファイルをWindowsユーザーへ渡したときに起こる2大トラブル「余計なファイルの混入」「ファイル名の文字化け」を防いで、クリーンにzipアーカイブすることに特化したシンプルなアプリケーションです。

細かい設定も必要ありません。ファイルやフォルダを、アイコンへドラッグ&ドロップするだけの簡単操作。Dockに登録してお使いになると便利です。

もちろん作ったzipファイルはMacでもそのまま展開できます。その場合、Mac特有の付加情報であるリソースフォークなどは取り除かれています。(OS標準のアーカイブユーティリティのご使用を推奨します)

単に MacWinZipper をインストールしただけでも便利ですが、(Windows で右クリックして表示されるコンテキストメニューのように)右クリックして圧縮出来ると便利(かも)知れません。そこで、Automator を使って MacWinZipper を右クリックメニューに追加します。