OS X:32 ビットまたは 64 ビットカーネルで起動する - Apple サポート に記載されていますが、MacBook Pro のように 64bit カーネル対応機種であれば、OS 起動時に「6」と「4」のキーを押していれば、64bit カーネルで起動してくるそうです(手元に MacBook Pro が無い為、未確認です)。しかし、最近の MacBook はハードウェア的には 64bit カーネルに対応しているものの、ソフトウェア的な制限により、64bit で起動させないようにしてあるそうです。理由ですが、前述したマイコミジャーナルの記事によると、「MacBook Pro などの上位機種と差別化を図る為」だそうです。
Mac OS X でアプリケーションを配布する際には、ディスクイメージ(.dmg)ファイルが利用されることも多くあります。ディスクイメージはある程度、Finder 上での見た目をカスタマイズし、見栄え良くすることが出来ます。ここではアプリケーションディレクトリ(/Applications)ヘ、作成したアプリケーションを配布するようなディスクイメージを作成してみます。
上手くアプリケーションが起動せず、ログファイルを見ても合致するようなログが無い場合などに直接、ファイルシステムへのアクセスをモニタすると問題の解決に役立つ場合があります。こういった場合は fs_usage コマンドを使うと Max OS X がファイルシステムへアクセスする様子をリアルタイムにモニタすることが出来ます。
fs_usage 以外にも OS のモニタに役立つコマンドは存在します。その他のツールについては以下のサイトによくまとまっています。