Skip to content

Blog

macOS で直接、Linux コンテナを実行する

Apple⁠⁠、macOS上でLinuxコンテナを直接実行できる「container」をオープンソースとして公開 で取り上げられていますが、Apple が macOS 上で直接、Linux コンテナを実行出来る仕組みを OSS として公開しました。 関連 URL は以下です。

Apple supercharges its tools and technologies for developers to foster creativity, innovation, and design の「Containerization Framework」では以下のように説明されています。

The Containerization framework enables developers to create, download, or run Linux container images directly on Mac. It’s built on an open-source framework optimized for Apple silicon and provides secure isolation between container images.

今回は macOS 上へ container をインストールし、Linux コンテナを起動する手順をメモします。

AWS Backup で EC2 インスタンスを自動バックアップする

AWS Backup を使うとユーザ側でスクリプトや専用のバックアップソフトウェアなどを用意することなく、簡単に AWS 上で簡単にバックアップを取得することが出来ます。 今回は AWS Backup を使って「特定のタグを設定された EC2 インスタンスのみ、自動バックアップする」設定方法をメモします。