CloudMapper で AWS の構成を自動描画する
CloudMapper は Duo が開発した「AWS の構成図を自動的に作成してくれるツール」です。 Docker 版も提供されていますが、今回はローカルインストールする手順をメモしておきます。 作業は Rocky Linux8 上で実施しました。
CloudMapper は Duo が開発した「AWS の構成図を自動的に作成してくれるツール」です。 Docker 版も提供されていますが、今回はローカルインストールする手順をメモしておきます。 作業は Rocky Linux8 上で実施しました。
以前に以下のメモを書きました。
Amazon Linux 2 AMI が、カーネル 5.10 で利用可能に で言及されているますが、カーネル 5.10 に対応した Amazon Linux2 がリリースされています。 この最新 Amazon Linux2 を EC2 にデプロイする Terraform 用の .tf ファイルをメモしておきます。
以前に下記のメモを書きました。
改めて各機器の「検証用コンフィグ・テンプレート」をメモしておきます。
kamoshakeh さんが コピーボタン付き highlight.js の1ステップ導入方法 という記事を公開してくださっていますので、これを はてなブログ に設定してみました。 素晴らしい記事を公開してくださった kamoshakeh さんに感謝します。
以前に以下のメモを書きました。
上記を踏まえ、VyOS の検証用・初期コンフィグ例をメモしておきます。 検証用ですのでセキュリティなどは考慮していません。 尚、DNS / NTP は Cloudflare を利用しました。
File Browser は go-lang で書かれた Web ベースのファイルマネージャです。 簡単に試したところ、かなり軽快に動作します。 今回は Docker を使って簡単に File Browser を試す手順をメモしておきます。 テストには Rocky Linux8 を利用しました。
Linux で連番のディレクトリやファイルを作成するには以下を実行します。
1 2 |
|
これで意図した通り、連番のディレクトリ / ファイルが作成されました。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
|