CML で TinyCore や Alpine 等の Linux を使う
Cisco CML では Linux を使った検証を行いたい場合、TinyCore や Alpine を利用することが出来ます。
Add Nodes
から Server
を選択すると TinyCore が利用出来ます。 Alpine はそのまま、Alpine を使います。
Cisco CML では Linux を使った検証を行いたい場合、TinyCore や Alpine を利用することが出来ます。
Add Nodes
から Server
を選択すると TinyCore が利用出来ます。 Alpine はそのまま、Alpine を使います。
以前に Cisco CML で SD-WAN (vEdge / cEdge) を検証出来るようにするというメモを書きましたが、CML では任意のノードを追加することが出来ます。 勿論、ルータに IOSv を用いても良いのですが IOSv は起動が遅く、(デフォルト状態では) 多少のスペックを要求するので、特殊な要件が無ければ MikroTik CHR で代用することも可能です。 CHR は消費リソースが少なく、数秒で起動するので私の場合は「Static Route だけ使えれば良い」「OSPF だけ使えれば良い」といった場合に CHR を使っています。 今回は CML に CHR を追加する手順をメモしておきます。 今回は現時点の安定版である 6.47 を使いました。
VIRL でも可能だったパケットキャプチャ機能ですが、CML でも可能です。 しかし、GUI から直接キャプチャファイル (.pcap や .pcapng) からダウンロードすることは出来なくなりました。
以前に VIRL などで検証する際によく使う設定をメモしておきました。
今回は CML で IOSv を利用する場合に備え、以下 3 パターンのコンフィグ・テンプレートを用意したのでメモしておきます。
VIRL 同様、CML でもノードの起動前に予め設定を行っておくことが出来ます。
ノードを選択し Edit Config
タブからコンフィグを設定します。
CML に Cisco SDWAN 関連のノード定義を追加する際の ID や Label 値をメモしておきます (自分用)
※ 後で思い出したのですが、VIRL にも遅延 / ジッタ / ロスの再現機能はありました。
「品質の悪い WAN 回線でネットワークがどのように動作するか?」を確認したい場合、WAN エミュレータを使います。 (VIRL にはありませんでしたが) CML では WAN Emulator が追加されたので、特別な用意や追加の設定無く、すぐに WAN エミュレータ機能を使い始めることが出来ます。 今回は CML に追加された WAN Emulator の簡単な使い方をメモしておきます。
CML 上でノードを外部ネットワークと接続するには External Connector
を使います。 ですが、デフォルトで External Connector
は NAT 接続を提供します。 「直接、外部とレイヤー 2 接続したい」という場合は External Connector
の設定を変更する必要があります。
CML for Personal はデフォルトだと Cisco SD-WAN 関連のコンポーネントは同梱されていません。 ですが、正規に Cisco SD-WAN 関連のコンポーネントを入手する手段さえあれば、GitHub の CML Community で公開されている情報を参考に、SD-WAN の検証環境を構築することが出来ます。 今回は CML 上でバージョン 20.1.1 系の SD-WAN 検証が出来るようにする手順をメモしておきます。