Skip to content

macOS

macOS で RDP(Remote Desktop Protocol)接続を実施する

Mac であっても、Microsoft が公式にリリースしている Remote Desktop Connection Client for Mac を使うと、リモートから Windows のターミナルサービスに接続することが出来ます。

file

あとは Windows のリモートデスクトップクライアント同様の使い方・使い心地です。Mac 用クライアントだからといって特別に劣る部分も無く、快適に利用出来ています。

VMware Fusion で Ctrl を使った複数選択を有効にする

デフォルト設定の VMware Fusion では Ctrl キーを使った複数選択が出来ません。これは Ctrl キーを押しながら実行したアクションが、VMware Fusion 上の Windows ではなく、Mac OS 側で優先的に処理されてしまう為です。これを回避するには、VMware Fusion の環境設定から「キーマッピング」の「キーマッピングを有効にする」「言語固有のキーマッピングを有効にする」と、「マウスショートカット」の「副ボタン」「ボタン 3」からチェックを外し、無効化します。

Snow Leopard な MacBook を 64bit カーネルで起動する

完全 64bit 対応 をうたっている Snow Leopard ですが、現時点では 64bit カーネルで起動するのは XServe だけであり、その他 MacBook 等々は 32bit カーネルで起動します。この辺りの事情は マイコミジャーナルの記事 に詳しいのですが、大方の推測は「64bit のドライバ不足により、とりあえずは XServe のみ、64bit カーネルへ移行」というもののようです。

OS X:32 ビットまたは 64 ビットカーネルで起動する - Apple サポート に記載されていますが、MacBook Pro のように 64bit カーネル対応機種であれば、OS 起動時に「6」と「4」のキーを押していれば、64bit カーネルで起動してくるそうです(手元に MacBook Pro が無い為、未確認です)。しかし、最近の MacBook はハードウェア的には 64bit カーネルに対応しているものの、ソフトウェア的な制限により、64bit で起動させないようにしてあるそうです。理由ですが、前述したマイコミジャーナルの記事によると、「MacBook Pro などの上位機種と差別化を図る為」だそうです。

しかし、Apple から発表されている方法ではありませんが、以下の方法により MacBook でも 64bit カーネルで起動させることが出来ました。ただし、USB シリアル変換ケーブルやイーモバイルが認識されず、結果的に 32bit カーネルに戻すことになりました。

見た目をカスタマイズした macOS 用ディスクイメージを作成する

Mac OS X でアプリケーションを配布する際には、ディスクイメージ(.dmg)ファイルが利用されることも多くあります。ディスクイメージはある程度、Finder 上での見た目をカスタマイズし、見栄え良くすることが出来ます。ここではアプリケーションディレクトリ(/Applications)ヘ、作成したアプリケーションを配布するようなディスクイメージを作成してみます。

macOS で TFTP サーバを起動する

ネットワーク機器に触れていると OS や設定ファイルの退避先として TFTP サーバを利用したくなることが、しばしばあります。Snow Leopard のクライアント版では、デフォルトで TFTP サーバが無効になっていますので、有効にしてみます。

Mac OS X でスクリーンショットを撮る

Mac OS X でスクリーンショットを撮る方法をまとめます。いずれの方法でも、フォーマットを指定しない限り、保存されるスクリーンショットのファイルフォーマットは PNG 形式になります。