VMware の Knowledge Base を検索しても、それらしい事象を見つけられないのですが、これはゲスト の Windows OS 上で "VMwareUser.exe" プロセスを終了することで回避出来るようです。ただし、VMwareUser.exe プロセスはホスト 〜 ゲスト間でのドラッグ&ドロップや、クリップボード共有の機能を提供しているので、このプロセスを終了することでこれらの機能は利用出来なくなります。
2004 年の書籍ですが、いまどきのソケットプログラミング―遊んで学ぶ、TCP/IPネットワークの奥義 をお書きになっている 波多さん 作の Wlinee を使うと、ネットワーク上で遅延やロスを発生させたり、帯域を一定の状態にポリシング出来ます。Wlinee を使うと、遅延やロスの多い、品質の悪い回線を Windows で手軽にエミュレート出来ますので、悪条件化でのネットワークテストを実施することが出来ます。Wlinee は下図のように、遅延やロスを挿入したい位置へ Wlinee PC を物理的に割り入れる(挟む)構成にして利用しますので、必然的にふたつの NIC がインストールされた Windows PC が必要となります。
今回は Windows XP SP3(32bit)環境に Wlinee をインストールしてみました。尚、波多さんは Wlinee 以前に Linux で動作する Linee もお書きになっています。
Currently, there are a few VPN clients that runs on the Macintosh platform.
MacPGP from PGP Corporation. That product is PGP Corporate Desktop, and is only available for Mac OS 9. For more details on purchasing, please go to http://www.pgp.com.
VPN Tracker from Equinux. This is a front end to the IPSec engine that is built into the BSD kernel in Mac OS 10. The minimum requirement here is Mac OS 10.2. You can find further details on this product at http://www.equinux.com/us/products/vpntracker/ You can also find a VPN Interop document written by VPN Tracker at http://www.equinux.com/download/HowTo_NetScreen.pdf
VaporSec (http://http://www.macshareware.com/review/vaporsec) is similar to VPN Tracker, except it is Open Source, which means you can download it free of charge. You can also find a VPN Interop document on this. Please click VPN Between NetScreen to VaporSec
IPSecuritas from Lobotomo Software. This is also downloadable free of charge. Requires Mac OS 10.3 or higher.
3 項目の VaporSec は公式ページが "404 Not Found" になっていました。結果的に一番、下にある「IPSecuritas」を試してみることにしました(無料のようですし)。