deadman で Ping 監視する
Facebook の ShowNet アカウントで紹介されていた、Ping 監視ツールである upa/deadmanを試してみました。 Python が動作する環境であれば良く、インストール不要、GitHub からソースコードを取得して実行するだけ、設定ファイルもシンプルで、これ以上無い程手軽に試すことが出来ます。
deadman を動かす
GitHub からソースコードを取得し、設定ファイルを指定して実行するだけです!
| git clone https://github.com/upa/deadman.git
cd deadman/
./deadman deadman.conf
|
設定ファイル
監視対象は設定ファイルに記載します。 サンプルとして付属する設定ファイル deadman.conf
の中身は以下のようになっていました。 自分の環境に合わせて書き換えます。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42 | #
# deadman config
#
google 216.58.197.174
googleDNS 8.8.8.8
mroot 202.12.27.33
mroot6 2001:dc3::35
kame 203.178.141.194
kame6 2001:200:dff:fff1:216:3eff:feb1:44d7
#
# ping via ssh relay host.
#
# Syntax
# Name Address relay=SSHHOST os=Linux user=USER key=RSAKEYPATH
#
# In order to use ssh-relay, "relay" attribute must be specified.
# if "os" is not specified, same OS name running the daedman is used.
#google-via-ssh 173.194.117.176 relay=X.X.X.X os=Linux
#
# ping via snmpping (SNMPv2). See RFC4560.
#
# Syntax
# Name Address relay=SNMPHOST via=snmp community=COMMUNITY
#
#googleDNS-via-snmp 8.8.8.8 relay=X.X.X.X via=snmp community=public
#
# ping via network namespace (Linux only).
# Note: root privilege is required to exec anything on netns
#
# Syntax
# Name Address relay=NETNSNAME via=netns
#
#googleDNS-via-netns 8.8.8.8 relay=netns1 via=netns
|
実行画面
実行例は以下の通りです。
| Dead Man
From: 2131-01-c7 (127.0.0.1) [ver 16.11.11]
RTT Scale 10ms. Keys: (r)efresh
HOSTNAME ADDRESS LOSS TTL RTT AVG SNT RESULT
google 216.58.197.174 0% 52 3 3 23 ▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁
googleDNS 8.8.8.8 0% 54 3 3 23 ▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁
mroot 202.12.27.33 0% 244 3 3 23 ▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁
> kame 203.178.141.194 0% 46 11 11 23 ▂▂▂▂▂▂▂▂▂▂▂▂▂▂▂▂▂▂▂▂▂▂
|