Rocky Linux8 へセカンダリアドレスを追加する
「ひとつの NIC に対して複数の IP アドレスを割り当てる」ことを「セカンダリアドレスを設定する」と表現します。 Rocky Linux8 でセカンダリアドレスを設定する方法をメモしておきます。
プライマリアドレスの設定
プライマリアドレス (とデフォルトゲートウェイと DNS サーバ) は以下のように設定します。
| nmcli connection modify ens192 ipv4.addresses 10.0.0.1/24 ipv4.method manual
nmcli connection modify ens192 ipv4.gateway 10.0.0.254
nmcli connection modify ens192 +ipv4.dns 1.1.1.1
nmcli connection modify ens192 +ipv4.dns 1.0.0.1
nmcli connection up ens192
|
これで「ひとつ目のアドレス」が設定されました。
| # ip address show ens192
2: ens192: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc mq state UP group default qlen 1000
link/ether 00:50:56:8a:3b:5f brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
inet 10.0.0.1/24 brd 172.20.0.255 scope global noprefixroute ens192
valid_lft forever preferred_lft forever
inet6 fe80::250:56ff:fe8a:3b5f/64 scope link noprefixroute
valid_lft forever preferred_lft forever
|
セカンダリアドレスの設定
セカンダリアドレスは以下のように設定します。 「+」(プラス記号) を使い、設定を追加します。
| nmcli connection modify ens192 +ipv4.addresses 10.0.0.2/24
nmcli connection up ens192
|
これで「ふたつ目のアドレス」が追加されました。
| # ip address show ens192
2: ens192: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc mq state UP group default qlen 1000
link/ether 00:50:56:8a:3b:5f brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
inet 10.0.0.1/24 brd 172.20.0.255 scope global noprefixroute ens192
valid_lft forever preferred_lft forever
inet 10.0.0.2/24 brd 10.0.0.255 scope global noprefixroute ens192
valid_lft forever preferred_lft forever
inet6 fe80::250:56ff:fe8a:3b5f/64 scope link noprefixroute
valid_lft forever preferred_lft forever
|