docker buildxでamd64/arm64両対応のコンテナイメージを作成する
Dockerコンテナイメージをamd64とarm64の両プラットフォーム向けにマルチプラットフォームビルドする方法は公式サイトのMulti-platform buildsに記載されています。同ページのStrategiesセクションにはマルチプラットフォームビルドに関して以下、3種類の方法が記載されています。
- Using emulation, via QEMU
- Use a builder with multiple native nodes
- Use cross-compilation with multi-stage builds
1番の方法は最も簡単ですが、パフォーマンスが出ないそうです。とは言え、私の場合はそこまで頻繁にイメージ作成するわけではありませんので、最も手軽な1番を実施する方法をメモしておきます。