Skip to content

2011/05

IOS の操作効率を上げる、便利なショートカットキー一覧

Cisco IOS は UNIX ライクなショートカットキーを利用することが出来ます。IOS に限った話ではありませんが、ショートカットキーを上手に使うことでホームポジションを維持し、キーボード入力を効率良く、素早く行うことが出来ます。ショートカットキーを使わない場合は「タイプミスをした際に Backspace 連打で誤字を削除する」「一旦、入力したコマンドなのに、もう一度入力する」「いちいち指を矢印キーの上まで持っていくことで指の運動範囲が大きくなり、結果として入力速度が落ちる」といったデメリットがあります。

Catalyst Express 500 シリーズで CLI もどきを使う

既に販売終了となっていますが、Cisco Catalyst Express 500 は Web UI のみの提供で、TELNET や SSH、コンソールといった CLI 提供がありませんでした。しかし、Web ブラウザで「http://( Catslyst Express 500 の IP アドレス )/level/15/exec/」へアクセスすることにより、Web ブラウザ上で CLI のコマンドを実行することが出来ます。決して使いやすくはありませんが・・・

Fedora 15 がリリース

file

The Fedora Project より、Fedora 15 がリリースされました。

ダウンロードはこちらから。

マイコミジャーナル によると、変更点は下記だそうです。

お手軽 Radius サーバ「TinyRadius」

(他にもあるとは思いますが...)Radius と言えば FreeRADIUS ですが、検証時などに「てっとり早く Radius サーバを用意したい」という場合には、少し不向きかも知れません。そこで(随分前のことなのですが)手軽に動作する Radius サーバを作ってみました。Windows + .NET Framework 2.0 以上の環境で動作します。

IOS-XR でシェルを使う

How to edit text files in IOS-XR - The easy way によると IOS-XR 上で「run」コマンドを実行するとシェルモードへ落ちることが出来るそうです。

1
2
3
RP/0/RSP0/CPU0:asr9k#run
# pwd
/disk0a:/usr

uname すると、IOS-XR が QNX のマイクロカーネルを利用していることが分かります。

1
2
# uname -a
QNX node0_RSP0_CPU0 6.4.0 2010/01/14-11:12:50PST asr9k ppcbe

GoodReader v3.7.0 の設定項目一欄

iPhone / iPad の定番ソフト「GoodReader」は私もインストールしています。

しかし、到底、機能を使いこなしているわけではありませんので気まぐれに設定項目を眺めてみたメモです。操作しても意味(効果)が分からなかった項目についてはヘルプを参考に記載していますので、間違っている可能性「大」です。